
どーも、餃子LOVEな@muunenです。
餃子って、ときどきムショーに食べたくなりません?
今回はそんな時におすすめしたい、ジャンボ餃子で有名な池袋の中華料理店 開楽(かいらく)本店さんをご紹介します。
開楽(池袋本店)は、池袋東口から徒歩1分!
開楽本店は、池袋東口から徒歩1分という好立地にあります。
西武百貨店を背に東に歩いてすぐ右手、ロクシタンのある角を右に曲がり、またすぐに右手に曲がるとそこにあります。

月〜木曜の営業時間は11〜23時まで、金・土曜は11〜24時まで、日曜は11〜22時まで。
曜日によって終了時間が違うので要注意ですね。定休日は無しとのこと。
創業は1954年という老舗ですが、2015年の9月改装されたそうで、とても清潔感のある内外装です。
それでは、早速入ってみましょう!
開楽(池袋本店)のメニュー紹介!
席にすわるなり、まずはメニューの内容をチェックします。

開楽特製 手づくりジャンボ餃子
1人前(3個)360円
『1人前で3個?ちょっと少ないなぁ……』と思われるかもしれませんが、いやいや。詳しくは後で明らかになります。
餃子定食 640円やチャーハン 700円、上海焼きそば 780円の他には、

東京醤油ラーメン 600円などの麺系、ニラレバ炒め定食 880円などの定食系、麻婆茄子丼 800円などの丼系も。

青島ビール小瓶 520円もあります。
餃子を食べながらちょっとビール、というのもオツですね。

1日限定30食の「ジャンボ大葉餃子(500円)」なるメニューも。
幅広いラインナップに目移りしますが……
今回は「Bセット(ジャンボ餃子5個+半チャーハン)(800円)」をオーダー!
注文時にスタッフさんより『餃子が焼き上がるまでに約10分かかります』と。えぇもちろん待ちますとも。
待っている間、卓上を観察します。

ホワイトペッパー、ラー油、お酢、醤油。
このへんはベーシックな感じ。

和辛子、辛味ダレ。この辛味ダレは自家製でしょうか?餃子に合いそうです。
そんなこんなで待つこと約10分。
待望の「Bセット(ジャンボ餃子5個+半チャーハン)(800円)」が登場です!
開楽(池袋本店)「Bセット(ジャンボ餃子5個+半チャーハン)」いただきます!

おぉっ!来ました。これが噂のジャンボ餃子。確かにデカい……!

写真だけではお伝えしづらい、この大きさ。
ごっつい成人男性の握りこぶし大、といえば伝わるでしょうか?

皮はかなり厚めですね。一般的な餃子というよりは、むしろ小籠包なんかに近い感じ。
カリカリ感は控えめですが、もちもち系のしっかりとした歯応えが楽しめます。

あまりにも大き過ぎるので半分に割ってみました。

中の具材は豚挽き肉、ニラ、キャベツ、ニンニク、ショウガといったベーシックなもの。
口の中に思いっきり頬張ると、肉汁がジュワーッと溢れ出てきます。これぞ極楽。

セットのチャーハンとスープも普通に美味しかったですよ。
あっという間に完食!
開楽(池袋本店)餃子をガッツリ食べたいときにおすすめ!
いやはや、なかなかのボリュームのジャンボ餃子でした。
今回はチャーハンをセットで注文しましたが、餃子の皮がかなり厚めで炭水化物感が強いので、餃子だけで十分お腹いっぱいになりますね。
セットはご飯ものではなく麺系の方が相性いいかも……などと考えつつ、お店を後にするのでした。
また餃子が恋しくなったら戻ってきます。どうもごちそうさまでした!
▼開楽 (Kailaku) ジャンボ餃子、中華料理店[公式サイト]
住所:東京都豊島区南池袋1-27-2営業時間:月〜木曜は11〜23時、金・土曜は11〜24時、日曜は11〜22時まで
定休日:なし
【池袋グルメ】関連記事はこちらからどうぞ。
▼再々訪:麺処 花田(池袋本店)3度目の訪問は「辛味噌つけめん」をオーダー! #池袋グルメ
▼再訪:麺処 花田(池袋本店) さすがの名店。極上の味噌つけ麺を堪能! #池袋グルメ
▼麺が主役!麺処 花田(池袋本店)濃厚ガッツリ系味噌ラーメン #池袋グルメ
▼激ウマ。キッチンABC(池袋東口店)人気の定食屋さんでオリエンタルライスを食す!