どうも、グルメバーガー大好き @muunen です。
大泉学園でグルメバーガーといえば、誰もが「ブッチャーズテーブル」の名を挙げるのではないでしょうか? そんな代名詞的存在の名店に行ってきましたので、レポです。
ブッチャーズテーブル | BUTCHER'S TABLE[公式サイト]
大泉学園「ブッチャーズテーブル」へのアクセス
ブッチャーズテーブルは、大泉学園駅から徒歩12分の場所にあります。ちょっと遠いので、車か自転車での訪問がオススメですが、お店公式の駐車場・駐輪場はありません。
歩いてすぐの所に東映アニメーションミュージアムがあるので、子連れの方はこちらで待ち時間を過ごせて便利♪
ちなみに訪問したのは日曜日で、待ち時間は約40分でした。名前を呼ばれ、やっとの思いで入店です!
大泉学園「ブッチャーズテーブル」のメニュー紹介!
ずらりと並ぶハンバーガーメニューの数々。今回は初回訪問ということで、店名の「ブッチャーズバーガー(税込1,100円)」にしようと思ってましたが…これを見て方針転換。
ベーコンとチーズも食べたい! ということで、ベーコンチーズバーガー(税込1,450円)をオーダー!
レギュラー以外に季節限定メニューもあるようです。「たっぷりきのことブルーチーズの贅沢バーガー(税込1,800円)」が気になるなぁ…。
サイドメニューも充実しています。
サンドイッチとサラダ。今回は生ハムをのせたシーザーサラダ(税込650円)もオーダーしました。
隣のテーブルのお客さんが注文していた「丸ごとオニオンリング(税込650円)」が、めちゃめちゃおいしそうでした。次回は頼も〜っと。
ビールやワインも、この充実ぶり。
カクテルはALL500円! いやはや、守備範囲広いです。
もちろん、ソフトドリンクも。今回はジンジャーエールジャンボ(税込380円)をオーダー!
まずはサイドメニューの「生ハムをのせたシーザーサラダ(税込650円)」をいただいて、心を落ち着かせます。
ビッグサイズかと思いきや、ちょうど良い大きさで。家族3人でペロリと平らげました。
特大のジンジャーエールを飲みながら、待つこと約10分。
ついに、待ちに待ったハンバーガーとご対面です!
ブッチャーズテーブルの「ベーコンチーズバーガー(税込1,450円)」いただきます!
来ました! とろとろチーズのシズル感がたまりません。
メニューによれば、
当店自慢のスモーキーベーコンが食感、風味を増幅させるワイルドなバーガー。とのこと。あぁ、思わずヨダレが…。
こちらの特徴は肉感が強く、ほどよい固さの100%オージービーフ・パティ。思いっっっきり、大きく口をあけてガブリ! 「俺、肉喰ってる!!」感がハンパないです。もちろん、スモーキーなベーコンとの相性は抜群♪
ポテトフライは存在感控えめ。多分、冷凍食品かと。このあたりも、思い切りがよくて逆にイイ!ですね〜。
妻オーダーのグリルドチーズバーガー(税込1,350円)も、美味でした♪
キッズメニューもあり!

大泉学園ブッチャーズテーブルには、子ども向けの「キッズスペシャル(税込800円)」というセットメニューがあります。
内容は、
ちなみに、ハンバーガーのパティは大人と同様にスパイシーな味でした。小さいお子さんにはちょっと辛く感じられてしまうかもしれないので、要注意です。
大泉学園「ブッチャーズテーブル」の感想!
いや〜、今まで食べたグルメバーガーの中でも最高クラスにうまかったです。大泉学園在住民としては、この味がすぐ食べに行けることがうれしい!
また、絶対に来ます! そして、次回は「自家製オニオンリング」もいただきます。ごちそうさま!!
大泉学園「ブッチャーズテーブル」の詳細
所在地:東京都練馬区東大泉2-9-18
営業時間:11時〜15時30分(15時ラストオーダー)、18時〜22時(21時30分ラストオーダー)
ブッチャーズテーブル | BUTCHER'S TABLE[公式サイト]
Butcher's table[公式Facebookページ]
関連エントリーはこちら!
【食レポ】ブラザーズ(人形町)老舗の極上グルメバーガー!これぞまさに至福の時!!
着眼大局、着手小局/児嶋宗範のWebマーケティング日記
【食レポ】肉汁溢れる! ファイヤーハウスで超ジューシーな極上ハンバーガーを喰らう!!
本郷三丁目の老舗ハンバーガー店「ファイヤーハウス(FIRE HOUSE)」の訪問記。アクセス、店内・メニュー説明、実食レポートなど。個人ブログならではの詳細な情報が充実!
【個人的にエリアNo.1認定】 伝堂(大泉学園)で、濃厚中華そば&つけそばを喰らう!!
着眼大局、着手小局/児嶋宗範のWebマーケティング日記